感じて考えて変えていく|加藤なぎさ港区無所属
港区をあるいていると、 子育ての悩み、高齢者の見守り、働く人の居場所づくり—— 地域によって暮らしや課題も違う、世代によって問題意識も違う。 どうやったら皆さんをお支えすることができるのか。 歩いて歩いて 会って話して […]
港区をあるいていると、 子育ての悩み、高齢者の見守り、働く人の居場所づくり—— 地域によって暮らしや課題も違う、世代によって問題意識も違う。 どうやったら皆さんをお支えすることができるのか。 歩いて歩いて 会って話して […]
「子どもがのびのびと体を動かせる場所が少ない!」 特に「種目スポーツに適した可能な場所が足りていない」との声。 民間との連携により、更地の活用などできることを探っていくこと。 ボール種目練習場所の確保。 気候変動の時代、 […]
本日は朝の挨拶に応援に駆けつけてくださったお友達に、お話を伺いました! 急なお願いにも関わらず快くお話くださって本当にありがとう。 温かな後押しのおかげで、今日までやってこれた。 恩返しをさせていただけるように、また今日 […]
昨日ハートリボン協会さんの親子フェスタに伺いました。 ゴールデンウィークの最終日。 楽しみになさっていた方がたくさんいらしていて、 雨にも負けず200組以上の親子連れさんで賑わってました。 港区には多くの子ども食堂さんが […]
火曜日は恒例の田町駅から朝のご挨拶です。 雨が降ろうが雪が降ろうが決めたことはやり抜く。 政治活動を始める前でもずーっと続けてきたことを 今も続けて、これからも続ける。 それだけです。 さて。 ネットニュースで港区女子に […]
20250505 こどもの日㊗️ 日本の伝統文化を伝えるのはご家庭からというのは大前提ですが、 様々な事情や、背景で 等しく全ての子どもたちが得られない可能性もあることも事実。 義務教育中の、かつ限られた授業時間の中でた […]
清正公大祭 地域の皆様、消防団、警察のご協力の下多くの方で賑わっております。 加藤清正公、 大変御武運高い武将様でいらっしゃったということで 縁起の良いお守りと、節句の菖蒲をいただきました🎏 明日まで開催です。 ぜひいら […]
5/5〜5/9朝のご挨拶のお知らせです📢 — GW真っ只中、 おそらく出勤の方はいつもより少ないかと思いますが、 / このような時に出勤される皆様にこそ 元気と笑顔を届けたい🔥 \ 通常通り朝のご挨拶をいたします! お通 […]
20250502 昨日は候補者説明会に行ってきました。賑やかな選挙になりそうです! / それぞれのビジョンを掲げ 頑張って参りましょう \ 公選法はじめ、選挙の仕組み自体はとても複雑で、 新人 […]
法事で一日久留米に帰っております✈️ 親族が集まり、 家系を紐解く中で曽々祖父が郡会議員であったことを知りました。 ルーツを新たに確認し、 この道をまっすぐに歩いていく! と心を新たにいたしました。 10代前の御先祖様ま […]